擂り粉木隠し

擂り粉木隠し
すりこぎかくし【擂り粉木隠し】
陰暦一一月の大師講の日に降る雪。 大師講にまつわる伝説の一。 弘法大師をもてなすため稲を盗んだ老女の, 指のない足の跡を隠すため, 大師が雪を降らせるという。 でんぼ隠し。 跡隠しの雪。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”